*** 準備と予備知識 *** |
2.作成のために必要な物 ◇このサイトの説明で使う物 このサイトで、必要な道具(ツール)の一覧。(もちろんすべて無料) ・テキストエディタ→Windowsのアクセサリにあるメモ帳でOK ・グラフィックツール→WindowsのアクセサリにあるペイントでOK ・ブラウザ→Windowsに標準装備されているInternetExplorer ・FTPクライアント→フリーソフトのFFFTPを使用。 ・無料ウェブスペース→たくさんあるので、その他の無料ウェブスペース紹介で紹介します。 ◇上記用語解説 ・テキストエディタは、家庭にある物で言えば、メモ帳やノートみたいなもの。Windowsのアクセサリにあるメモ帳で十分OK。管理人のオススメは、TeraPadと呼ばれるフリーソフトのテキストエディタ。 ・グラフィックツールは、タイトルロゴやリンクバナーの製作に必要。画像を使うつもりが無い場合は無くても良い。管理人のオススメはPixiaだが、GIFに対応していないのが難点。 ・ブラウザは、ホームページを見るために必要。今このページを見ているのが、ブラウザ。MicrosoftのInternetExplorerが主流。このサイトの解説は、IEでの表示テストしかしていないので、IEの方が良い。 ・FTPクライアントは、無料ウェブスペースにファイルをアップロード(転送)するためのソフト。このサイトの解説は、FFFTPでの解説になる。他のFTPクライアントでも大きな違いは無い。 ・無料ウェブスペースは、ホームページを公開するために必要。広告表示と引き換えに無料で貸し出しているところが多くあります。このサイトはXREAと言うウェブスペースです。 ◇これらはあとから準備すべし ・FTPクライアント ・無料ウェブスペース この2つは、あとから準備した方が良い。FTPクライアントは先に準備しても良いが、どうせ無料ウェブスペースを習得しないと使わないので、あとからで良い。無料ウェブスペースは、習得後○日以内にindex.htmlをアップしないとアカウントの削除を行う所が多いので、ホームページが完成してから習得しにいけば良い。 |