HP相談室 > HP作成講座 > HPを作るには

►HPを作るには
ここでは、HPを作る前にする作業などを解説していきます。

-目次-
はじめに
この講座は、Microsoft Internet Explorerで観覧することを前提に解説していますので、一部Netscape等のブラウザでは表示が変な箇所がございます。しかし、アクセス解析を見ても、IEユーザーがほぼ90%以上を占めていますので、別に問題は無いと思います。当ページもIEで観覧することしか考えずに作ってあります。


HPをつくるには
ホームページを作成するにはいろんな方法があります。

友達に頼む、有料ですが作成業者に頼む、ワープロ感覚でホームページを作れるフロントページ等を使う、テキストエディタで作成する。

HP相談室では、テキストエディタでの作成方法のサポートを基本に行っていきます。


テキストエディタで作るとは?
テキストエディタで作るとは?さっぱりわからない人もいるでしょう。

そもそもホームページというのは、HTMLと言う言語で作成されていて、ブラウザに表示されているわけなのです。しかし、HTML言語といってもC言語やJAVA言語などと違い全然難しくありません。

HTMLは自分が思うに一番簡単な言語だと思いますし、テストじゃないので覚える必要も全くありません。わからなくなったら当サイトや、その他のサイトに見に行けばいいわけです。頑張って素敵なホームページを作っていきましょう!


必要なもの
当サイトの説明でホームページを作るにあたって必要なもの

1.テキストエディタ(Windows付属のメモ帳でOK)
2.ブラウザ(Internet Explorerなどを準備して下さい。)
3.アップロードソフト(当サイトではFFFTPを使用します。)
4.公開スペース(ウェブ上に公開しよう!で解説します。)

この4つを準備していただければOKです。個人的ですが、TeraPadというテキストエディタが便利です。自分も愛用しています。 4.の公開スペースは製作後に準備されても結構です。


フォルダを作っておこう!
ホームページを作成するにあたって、画像ファイルやHTMLファイルを保存しておくフォルダを作っておくと便利なので、マイドキュメント等に適当な名前で作っておきましょう。自分は、Homepageと言うフォルダを作ってあります。そのまんまですが...


HP製作の流れ
ホームページの製作をするときの大まかな流れを紹介します。(自分の作り方ですが。)

1.HPの内容を考える。
2.TOPページのデザインを考える。
3.考えたデザインに合うようにTOPページを製作する。
4.ウェブスペース(サーバー)を探して契約する。
5.FTP転送でTOPページをアップロード
6.TOPページ以外の内容を作ってアップロードを繰り返す。
7.出来上がり

こんな感じの流れになりますが、人によって違うので参考までにどうぞ。
またウェブスペースやFTP転送(アップロード)については、ウェブ上に公開してみよう!で説明してますので、そちらをごらんになってください。